正月ダンパチと頭寒足熱
年の瀬で体も大掃除(?)
すごく髪を切りたい衝動に駆られて
早めに正月ダンパチに行ってきました
南部に住み始めて約1年
まだ自分に合う美容室を模索中で、
今回初めてのお店をチョイス
その美容室は髪や地肌にやさしい
シャンプーや薬剤を使っているということで選びました
初めての人にはヘッドスパをプレゼントしてくれるということで
今回ヘッドスパ初体験!
こちらのお店では
「頭寒足熱」という言葉がある通り
シャンプーやヘッドスパのとき
お湯なんて使わないそう!
昨日は小雨がパラつくお天気でしたが
蛇口をひねってそのまま出てくる水温で
頭を洗ってもらいました
洗い始めこそ背筋がゾゾゾってしましたが
あ~ら~不思議!
冷たさはだんだん感じなくなってきて
むしろ気持ち良い
ヘッドスパの間、
熟睡できたのはもちろん
とても優しい手に癒されました
スパの前後に地肌の状態を
200倍ズームのカメラでチェック
毛穴の汚れはきれいに落ちて
青白い透明感のある肌に戻りつつありました
しかも足裏の反射区のように
頭の地肌の部位で
目の疲れや、胃腸の疲れがわかるらしいのが
ビックリでした!
セルフケアでも、
熱すぎないぬるま湯(できればお水)で
地肌をやさしく洗ってマッサージすると
10年20年後が違ってくるのよと
アドバイスしてもらいました
「気づいたとき始める」
「遅いことはない」
「体は手間暇かけた分、ちゃんと応えてくれる」
普段、わたしもお客様に対して使う言葉を
こうやって投げかけてもらうと
やっぱり気持ちを込めると伝わるものなんだなぁと
気づかされる部分があったり
新鮮な気持ちを味わえました
髪の量が3分の1くらいになって
だいぶ頭が軽くなったけど、
自分ではヘアスタイルが決まらない(泣)
関連記事