てぃーだブログ › ちえのわ › 日常ぽろり › しおこうじ
2011年09月10日

しおこうじ


8月半ばに1週間かけて仕込んだぶつ

この正体は「塩麹(しおこうじ)」


いま巷で陰ながら注目を集めている様子

はなまるマーケットとかでも取り上げられていたみたい


キュウリを漬けたり

サバに付けて焼いたり

スープに入れて隠し味にしたり

いろいろと活用できる万能調味料

お塩と同じ感覚で使えるから便利だし

ほんのり甘みが出て

気持ち旨み成分がアップするようなかんじでおいしくなる



作り方は・・・

★材料

乾燥麹 200グラム
お塩   65グラム
水    300CC

① 麹と塩をまんべんなく混ぜ合わせる

② ①にお水を入れて混ぜる

③ 密閉容器を消毒して、そのなかへ②を入れる

④ 常温で一週間寝かせる。その間、一日に一度混ぜ合わせる
  
  ※だんだん発酵してくるので容器は完全に密閉せず、
    少し隙間を開けておくことを忘れずに

⑤ 一週間寝かせたら塩麹は完成!
  あとは密閉して冷蔵庫で保管する


しおこうじ











これは塩麹に漬けこんでから焼いたサケと

絵的に寂しいのできんぴらも写してみた


同じカテゴリー(日常ぽろり)の記事
カレーでベンツ
カレーでベンツ(2012-02-29 10:13)

成長してます
成長してます(2012-02-04 10:09)

Posted by ちぇちぇ at 22:43
Comments(2)日常ぽろり
この記事へのコメント
おー


れいの!ブツ完成したのね!!

すっかり、忘れてた



かなり手間ひま愛情込めて、完成だね

自分で作った調味料なら安心だし、おいしさ倍増しそうだね


写真、どっかの料理本かと思った。素敵な写真

うまそーーー♪
Posted by とびっこ at 2011年09月12日 12:48
>とびっこ

そうそう、完成したのだよ(^^)

結構使って残りあと10分の1くらい

なんか味が足りないなと思ったら入れたりしてて

重宝してるよ!また仕込まないとな♪
Posted by ちぇちぇちぇちぇ at 2011年09月12日 19:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」&タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 title= 沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」
プロフィール
ちぇちぇ
ちぇちぇ
沖縄県内の整体学校を卒業後、現在南部のサロンで修行中の身。
「お客様の内なる力を引き出すお手伝い」ができるようなお店をopenすることが夢。
このブログは、修行の日々をつづる備忘録でありながら、ちょっと息抜きもできるわたしの場所にしてきます。

できること:整体・タイ古式マッサージ・スポーツマッサージ
オーナーへメッセージ
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人