てぃーだブログ › ちえのわ › 日常ぽろり › あなたは挙げますか?
2011年11月21日

あなたは挙げますか?


今日はにんにく臭を乗り越え(?)

歯医者で無事、歯の定期検査とクリーニングを終えてきました

歯科衛生士さんはとても親切・丁寧な対応で

笑顔もステキだったなぁ


今日、ふと疑問に感じたのが

「痛いときは、左手を挙げて教えてくださいね」というやりとり


わたしは、痛かったりしみたりしても

グッーーーと我慢します


なぜって??

手を挙げて中断しても

治療を続けないといけないわけだから

一時的に痛みが治まっても

また痛いでしょ??

だから、我慢するんです

ひたすらハンカチを握りしめて・・・


美容室でシャンプーのとき

「かゆいところはありませんか?」的な

お決まりなやりとりのような気もする・・・


そこまででもないかな

恥ずかしいし黙っておこうって

いう方が強いってこともある


でも、これってあくまでも想像で

「痛いです」って意思表示すれば

なにか対応してくれるのかなぁ~って

ふと思ったわけ


だれか、「痛いです」って手を挙げたことありますか??

素朴な疑問でありました



ちなみに今日は、クリーニングも全部終わったあと

「気になるところはなかったですか?」と

聞いてくれたので、

「奥から2番目の歯が少ししみました」と

勇気を振り絞って正直に言ってみました!

すると、

丁寧にしみ止めを塗ってくれました

どうもありがとう☆

やっぱり痛いときは、その最中も意思表示してみるべきだなと

しみじみ感じたのでした


同じカテゴリー(日常ぽろり)の記事
カレーでベンツ
カレーでベンツ(2012-02-29 10:13)

成長してます
成長してます(2012-02-04 10:09)

Posted by ちぇちぇ at 15:47
Comments(8)日常ぽろり
この記事へのコメント
私も、挙げない派だな

でも、挙げれたら大人になった気がするから、今度真似しよっと



3ヶ月に一度歯医者に通うなんて素敵レディーよね〜


前に定期的にクリーニングに行ってるよって、子も素敵女子だったし

いいと思ったことは、どんどん真似してこー


土曜日に行ってみよー♪

なんか、ワクワクだー
Posted by とびっこ at 2011年11月21日 18:51
あの「痛かったら手を挙げてください」って、
「痛かったら加減してあげよう」というサービス面というよりは、
治療として状況を知るための指標のひとつとして使ってるんだと思います。
・・・たぶん。
なので痛いときは意思表示した方がいいかもしれません。
美容室のシャンプーのアレはサービスですよね。
だから言わなくてもいいと思いますけど。
マジメにコメントしてしまいました。
歯科衛生士さんが優しいと安心しますよね~。
Posted by ひーこー。ひーこー。 at 2011年11月22日 01:27
>とびっこ

ちゃんと定期的に行くようになったのは、

ごく最近なんだけど…

歯がきれいになるとスッキリするし

気分も爽快になるよ!おススメです☆

口のなかの健康状態って

自分ではわかりにくいから

やっぱり専門家に見てもらうのが一番!
Posted by ちぇちぇちぇちぇ at 2011年11月22日 11:08
>ひーこー。さん

コメント、ありがとうございます(^^)

たしかにそうですね!

治療だから、ちゃんと患者さんの状況を把握しておく

そういう側面のほうが強いんですよね。

今更ながら気づきました!

やっぱり痛いときは痛い、正直に伝えることは大切ですね。


歯科衛生士さんって、マスクしてて

顔が半分隠れてるはずなのに

伝わってくる雰囲気が素敵ですよね~

きっとマスク外すとハンパないですよ^m^
Posted by ちぇちぇちぇちぇ at 2011年11月22日 11:15
こんにちは^^

痛いときには、手を上げてください・・

手を上げたら
『もう少しだから頑張ってね~~』
と言われたことがあります(笑)


歯科医、助手、
対応の仕方が病院よりも清潔感があるというか親切なような気がします。なんとなく・・・(笑
Posted by まゆまゆまゆまゆ at 2011年11月23日 12:18
>まゆまゆさん

あれ~?手を挙げたのに…ガマンか…

歯医者さんによって対応の仕方には

いろいろ違いがあるんでしょうね(+o+)

アメリカでの医療現場はどんなかんじですか?

よく高いと聞きますが…とくに歯医者さんは。

今度、教えてくださいね!
Posted by ちぇちぇちぇちぇ at 2011年11月23日 23:36
わたしは、痛みに弱いので、
手を上げる前に体がガクっと動いてしまい、
「はい、痛いね~。でも動かないでね~危ないよ~」
と子供扱いされます。
子どもの頃から通ってるところなんでいいんですが。
美容室のシャンプーは知り合いにやってもらっているので、
力加減からかゆいところまで、
口出しします(笑)
Posted by ホリアロ サチホリアロ サチ at 2011年12月02日 15:29
>さっちん

長く通っているような病院(とくに歯医者や眼科)って、

お医者さんも看護師さんも顔なじみになって

よい関係が築けるよねぇ。

素直な反応ができるっていい☆

美容室もそんなとこ見つけたいっす。
Posted by ちぇちぇちぇちぇ at 2011年12月03日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」&タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 タイ好きが集う無料ブログサイト「ナムジャイブログ 」 title= 沖縄県観光ガイド・エリアガイド「てぃーだブログ」
プロフィール
ちぇちぇ
ちぇちぇ
沖縄県内の整体学校を卒業後、現在南部のサロンで修行中の身。
「お客様の内なる力を引き出すお手伝い」ができるようなお店をopenすることが夢。
このブログは、修行の日々をつづる備忘録でありながら、ちょっと息抜きもできるわたしの場所にしてきます。

できること:整体・タイ古式マッサージ・スポーツマッサージ
オーナーへメッセージ
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人