2011年09月05日
初挿し木
我が家にある観葉植物
枯らさないように水やりを忘れないようにするのが
今の精一杯なんだけど
かわいい多肉植物をどうしても増やしたくて
土と鉢を買ってきた

さっき自己流の挿し木作業終了!
右側が新入りの鉢
これからの成長が楽しみ
ケータイとかPCとか
電磁波を発するものに溢れているわたしたちの環境
ときどき裸足で土の上を歩くとかして
アースした方がいいって話を以前聞いた
だから土いじりするのもいいって!
サラリーマンを辞めて田舎で農業するっていうのは
そういうところから自然に体が求めるのかな
わたしもこれでアース完了
また一週間がんばれるはず
この記事へのコメント
アースするって言葉初めて聞きました!私もハーブ栽培にハマってたことがありましたが、今はほったらかし…土いじり楽しいですよね~!
Posted by ck at 2011年09月05日 23:38
>ck
アースするって、わたしもその時初めて聞いたんだ!
溜まった電磁波を放電するっていう
イメージで受け取りました
裸足で外あるいたり
(靴履いてるとゴムが電気を通さないから)
大きな木に触れたりっていうのが
いいらしい(^^)
わたしも土いじりが趣味ですって
言えるようになるかな!?
アースするって、わたしもその時初めて聞いたんだ!
溜まった電磁波を放電するっていう
イメージで受け取りました
裸足で外あるいたり
(靴履いてるとゴムが電気を通さないから)
大きな木に触れたりっていうのが
いいらしい(^^)
わたしも土いじりが趣味ですって
言えるようになるかな!?
Posted by ちぇちぇ
at 2011年09月06日 10:27
